女性が考えた、女性のための家。株式会社 石井工務店

建築豆知識

  • 敷地と道路の関係は?

    2020.03.10 00:00 福島支店 Y

    皆さんこんにちは。福島支店 設計部のYです。

     

    建築物を新築・改築などする時に許可(建築確認)を取る必要があります。

    敷地は「建築基準法」上、

    「4m以上の道路に2m以上接していなければならない」という事になっています。

    今回は敷地と道路について、よくある2つのケースについて説明したいと思います。

     

    【ケース1】 (敷地が4m未満の道路に接道しているケース)

     道路中心線から各々2m後退した線を道路境界線とし4m道路とみなします。

    これを『みなし道路』(2項道路)といいます。

    後退した用地は「分筆」が必要になり、市町村によって寄付か売買することになります。

    後退地に塀などがある場合には撤去することになります。

     

     

    【ケース2】 (敷地が6m未満の道路と交差する角地のケース)

    交差する境界杭より各々2mの「隅切り」が必要になり、「建築制限」がかけられています。

    当該部分に建築物と建てる、または擁壁・コンクリートの塀などを工作物を

    築造してはならない事になっております。

    既存に工作物・構築物がある場合、申請時には解体・撤去しなければいけません。

     

     

    以上、2つのケースについて簡単に説明しました。

    ご参考になればと思います。

    ※特に「みなし道路(2項道路)」に接道している敷地は分筆などの手続きが必要になります。

    建築豆知識