女性が考えた、女性のための家。株式会社 石井工務店

建築豆知識

  • 建築用語が語源のことば

    2017.10.10 00:00 H

    みなさんこんにちは!

    郡山北展示場のHです。

     

    今回は、建築用語が語源になっていることばを紹介したいと思います。

     

    まずは 『いの一番』

     

     【意味】 一番最初。真っ先。  

     【語源】 柱に割り振る番号。

                  図面に柱の通り 「いろは...」「123...」と番号を横縦に付けます。

                  この図面を基に、一番最初に建てるのが「いの一番」の柱です。

     

     

    次に 『卯建(うだつ)が上がらない』

     

     【意味】 地位・生活が良くならない。ぱっとしない。  

     【語源】 火事が起き時に隣家に移らないように取り付けた屋根がついた小さな壁。

                  高価だったため財力をアピールする装飾の為に造られるようになり、出世しないという意味に。

     

     

    最後に 『結構』

     

     【意味】 構えつくる事。組み立てる。よくまとまった状態。

     【語源】 建物の組み立て方。建築物の構築が素晴らしい事を褒める時に使っていたことば。

     

     

     

     

    今回は3つですが、他にもたくさんありますので又の機会に紹介したいと思います。

     

      

    建築豆知識