女性が考えた、女性のための家。株式会社 石井工務店

暮らしの@住まい どっとこむ

  • 城巡り2

    2022.10.10 13:00 営業N
    皆さんこんにちは小山支店 営業担当のMです。


    全国旅行割がついにスタート!!しました。

    お得に旅行が出来ますので皆様わくわくしてしまいますね。

    いざ、どこに行こうか悩んだときは是非「城」に行ってください。

    この機会に日本の歴史に触れてみてください。

    今回も「小山展示場営業M城シリーズ」をお送りいたします。

    ご紹介するお城は「姫路城」です。

    鉄壁防御の難攻不落の「姫路城」

    姫路城南側から最高の風景です。


    お城の大門です。

    入口が湾曲しているのは入口で上から矢を放ち一網打尽にする為です。

    坂道も段差の高さが違い足元に気を取らせるトラップになっています。


    大門を入ると最初の門です。

    次は2番の門です。

    この門を抜けると段差のあるクランクになりそこで一気に相手方から攻撃を受けます。
    本陣に入る門です。

    鉄で出来ており、かなり頑丈です。

    上からはいつでも攻撃が出来る様窓が設置されています。

    「姫路城の歴史」



    姫路城は南北朝時代の貞和2年(1346)、播磨の守護赤松則村の次男赤松貞範が南朝方に備えるために兵庫県姫路市の姫山に城を築き、赤松氏の家老小寺氏が代々この城を守ってきました。
     
     戦国時代に入ると小寺氏は御着に城を築いて居城とし

    天文14年、小寺氏の命により小寺氏の家老黒田重隆が姫路城代になりました。

    この重隆の孫が有名な黒田官兵衛です。

    この頃播磨は東に織田信長、西に毛利元就という二大勢力に挟まれていたが

    黒田孝高は織田信長の天下になると見越して信長方につき、信長に中国攻めを命じられた羽柴秀吉に姫路城を譲り渡し

    姫路城の秀吉が軍師となりました。

    天正8年(1580)豊臣秀吉は毛利攻めの拠点として姫路城に入城、浅野長政に縄張りをさせ

    黒田孝高を普請奉行として城の大幅修築を行い、現在の大天守の位置に三層の天守を築きました
    天正11年(1583)豊臣秀吉が大坂城に移った後、秀吉の弟秀長が姫路城主となるが

    天正13年(1585)秀長が大和郡山城に移ると、秀吉の正妻北政所の兄木下家定が2万5千石で姫路城主となりました。
     
     姫路城が西国大名に睨みをきかす大城郭となるのは

    慶長5年(1600)関ケ原の合戦で徳川家康の東軍について軍功をあげ、家康の娘婿の池田輝政が播磨一国52万石の大大名となって姫路城主となりました。
     
     池田輝政は大坂城と豊臣恩顧の西国諸大名に備えるため、さらに52万石の大名にふさわしい居城とすべく

    家康の支援のもと、慶長6年(1601)から姫路城の大改築に着工、ほぼ完成したのは慶長14年(1609)でした。

    8年がかりの大工事で築かれた姫路城は各大名にエリアを決めて完成度を競わせたので城郭建築の技術の粋を結集したものになりました。

    五層七階の大天守と三層の小天守が連結した本丸、二の丸など、現在見られるような大規模で防備と造形美を兼ね備えた城となったのです。

    外観風景


    大名に競わせた石垣です。

    お城の中でも素晴らしい石垣でした。

    5層7階の天守閣

    名実共に圧巻那天守です。

    姫路城の建築模です。

    当時の物なので感動しました。

    姫路城の図面です。

    特別部屋

    お城の中には武士を隠しておく特別部屋がありました。

    中はこんな感じです。

    内部です。ここで潜んで一斉に攻撃をかける様です。

    意外に居心地のよさそうな部屋でした。

    姫路城城内入口の写真です。

    お城は基本的に階段の勾配がきついです。

    石井工務店は勾配にやさしいです(笑)

    城下町の風景

    姫路上の城下町を含めた全景です。

    素晴らしい街並みですね。

    太平洋戦争の際の空襲でも奇跡的に姫路城は焼失しないで、昭和の大修理によって日本を代表する名城として平成5年に世界文化遺産に登録されたそうです。
    天守閣西側の写真です。

    場内に学校がありました。姫路駅も見えます。

    広大な山が広がっており素晴らしい街並みが広がっています。

    意外に城の場内に学校があるケースが多い様に感じますね。


    「姫路のしゃちほこ」


    姫路城のしゃちほこは時代によって変化しているみたいです。

    明治、昭和、平成と移り変わりがありますね。

    最終的に1度も戦では使われなかった姫路城ですが

    城マニア方によると、攻め落とすのはほぼ不可能な

    パーフェクトなお城が「姫路城」の様です。

    是非皆様、全国旅行割を使って「姫路城」に足を運んでみたらいかがでしょうか?

    真っ白で迫力のある「姫路城」の虜にきっとなるはずです。

    次回も「小山展示場営業Mのシリーズ城!!」特集をしようと思いますのでお楽しみに!!
    暮らしの四方山はなし
  • LRT

    2022.09.28 08:00 営業K
    みなさまこんにちは!

    宇都宮インターパーク支店の営業Kです。

    やっと涼しくなって来たかと思ったら台風が連続で来たりで何かと大変な毎日を過ごしています。

    寒暖差が激しいので皆様、風邪には注意してくださいね。

    いよいよ宇都宮に路面電車が走る日が一刻、一刻と近づいて来ました。
    かっこいいですね~

    来年3月開業予定でしたが8月に延長したそうです。

    最新の路面電車がたくさん並んでいて雄大な眺めで感動します。

    並ぶ路面電車


    駅や線路も完成間近ですね~

    時速40kmで、6分~10分間隔で走るそうです。
    街中にも停留所ができます。

    宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地までの14.5kmの間に19箇所の停留所ができる予定です。

    ベルモールの総合展示場の前にも停留所が出来ました。

    行政51%民間49%出資の宇都宮ライトレール(株)が運営するLRT事業と言うそうです。

    宇都宮は渋滞が多い地区でもあるのでLRTで少し解消するかもしれません。

    最近は西道路も新しくなり、市内も交通の便が良くなってきてますね。

    今から楽しみで一日も早く乗ってみたいです。

    以上、ベルモール展示場前からでした。
    暮らしの四方山はなし
  • 海に行ってきました

    2022.09.10 06:00 ナベ
    ナベです。

    お盆に娘一家が帰省して来ました。

    小学4年の孫が海に行きたいということからいわきの浜辺へ行ってきました。
    (干潮狙いの11時30分現地到着予定で)

    以前も行ったことがあり干潮時は潮が引いた岩場に小さいハゼや

    ヤドカリ、カニ、ヒトデやイソギンチャクなどを見たり、捕まえたりすることが出来ます。

    今回も孫そっちのけでカニやヤドカリを捕まえるのに夢中になってしまいました。
    岩場で転ぶこと2回、一回目は転ぶ瞬間から覚えていて転んだあとすぐに体制を戻すことが出来ましたが

    二回目は気が付いたら空を仰いでいました。

    靴も片方が抜け波にさらわれる一歩手前、脇を見ると娘や孫がいましたが

    一瞬の出来事で誰も私が横転しているのに気づいてくれません。
    なんとか必死に呼んで靴を拾ってもらいましたがしばらく立つことができませんでした。

    天国行きにならなくて本当に良かった。

    これからは歳を考えて行動しなければと改めて思いました。
    海に行きながら写真0です。

    携帯持って行かなく良かった!!

    持って行っていたら液晶画面バリバリに割れて故障していたと思います。

    今度行った時はいっぱい写真取ってきますね。


    後日談


    ハゼ、カニ、ヤドカリ、小さい貝を取ってきましたが

    水槽に入れていたら小さい貝はヤドカリに食べられてしまい、ヤドカリは数日後に亡くなってしまいました。

    小さいカニは大きなカニに食べられてしまい(共食いです)

    何とか今水槽にはハゼ1匹、カニ1匹が生き残っています。ハゼ 生き延びてくださ~い。

    ハゼ 頑張って



    締めくくりに海とは関係ありませんがいつものように我が家の植物たちの様子を紹介して締めくくりたいと思います。


    初夏から現在までです。ぜひご覧ください。

    我が家の植物たち

    暮らしの四方山はなし
  • なすから散歩 第1弾! ~なすから食堂おそるべし!~

    2022.08.25 10:00 営業S

    皆さんこんにちは。

    夏バテピークの宇都宮支店営業Sです。

    まだまだ暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
    さてさて、今日は那須烏山市で新築のお家が着工中ということもあり

    那須烏山市をじっくり散歩してみたいと思います!

    まずは、お昼も近くなってきたことですし

    那須烏山市の施主、森川様のおすすめ食堂に行ってみたいと思います。

    森川さんご紹介ありがとうございます!

    現場から車で5~6分程度で、烏山大橋を越えた道路沿い左側とのことです!

    ◎ 1件目 おそるべし!なすから食堂!


    あれ? 道を間違えた? 森川さん!どんどん山奥に向かってるんですけど?

    こんなとこに食堂なんて・・・?     

    あっ!
    あった!  ここだ! 

    一件目は、「もり食堂」さんです。

    ちょっと早めの時間に来たので、お客さんも少ないです。

    さぁ~て、何をいただきましょうか?

    大好物の天もりそばを注文することにしました。

    店員さん: 「お待たせしました~!天もりそばです!」


    うそ⁉

    お、多い! そして太い!

    なぜ、かき揚げが2枚 ⁉  そして、これで 650円 ??




    おそるべし!なすから食堂!

    これは、食べるのに気合を入れなければ!

    食べ応え満点のおそばは風味も満点!かき揚げもおいしく特に玉ねぎがあまい!

    そしてそば湯も濃厚でおいしい!

    なんとか完食するものの、苦しくてしばらく(1時間ほど)休憩です。

    安くてうまい! ボリューム満点のすごい食堂です!

    他にも、名物けんちんそば(うどん)やかつ丼、チャーハンもあります!


    ※ 12時過ぎからお客さんがどんどん入ってきて、12時30分にはもう並んでます。
      かなりの繁盛店なので時間帯にご注意ください。

    ※ メニューに「麺少なめ」「ミニ」も用意してありますので少食の方も安心です!

    もり食堂 様
    那須烏山市上境1778
    11:00~14:00 お昼のみの営業です
    火曜定休

    さて、次に行きますか!

    ※ 休憩してもおなかいっぱいは変わらず。

    ◎ 2件目  大蛇が住む大滝!


    那須烏山市滝にある「龍門の滝」です。

    ここは、6年前からちょいちょい通る道で、滝があるのは知っていたのですが


    今回初めて行ってみます!

    滝への道は遊歩道になっていて、下へ続く階段を下りていくと・・・・。

    おぉ~!  かなり立派な滝ですごい迫力!

    さらに一番下へ降りていきます。
    前日の大雨で水量がすごい!

    マイナスイオン⁉ いや水しぶきが身体を包みます!

    この滝は甌穴に大蛇が住んでいたといわれ、それが名前の由来になったそうです。


    現場に行く途中にこんなすごい滝があるなんて

    たまにはゆっくり散歩してみるものですね。


    那須烏山市のホームページには、桜の時季、紅葉の時季、真冬の時季と美しい

    写真が載っていますが、季節ごとに表情を変えた滝も見どころの一つですね!

    「龍門の滝」 
    栃木県那須烏山市滝


    さて、お土産買って帰りますか!

    ※ 観光してもまだおなかいっぱい。

    ◎ 3件目 やみつきお惣菜!~決して夜中に見ないでください~

    最後に行くのは、こちら!

    6年くらい前に、なすからに住む大工さんに教えてもらった・・・・。

    「石原食肉店」さんです!

    店の前を通ると、焼き鳥の香りがたまらんのです!

    私も宇都宮から、那須烏山を通るときには必ず立ち寄るお店です。

    大体いつも混んでいて、他県ナンバーの車も買いに来る有名店です。

    お店の中に入ると・・・・。


    どれも、安い!

    そしてどれもめっちゃうまいんです!


    もうお肉屋さんのお惣菜という時点で「おいしい」確定ですよ!

    購入したのは、ササミカツ、ヒレカツ、レバーから揚げです。

    揚げ物は、タレありとタレなしが選べますが、もちろんタレありです!

    タレは焼き鳥のタレで抜群のお味なのでもうやみつきです!

    注) なすからのコロッケはカレー味になります。

    夕方に買って、夜ご飯の時に食べるのですが、なんで??

    っていうぐらい時間が経ってもやわらかいんですよ!


    そして、石原食肉店さんのスタッフもみなさん明るくて

    おばあちゃんも相変わらずお元気で、いつも活気あふれる素敵なお店です!

    また買いに行きますよ~!


    みなさんも「なすから」にお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください!

    最後はこの写真でお別れです!
    あ~たまらん! 

    やっぱり焼き鳥も買って帰ろう!

    石原食肉店 様
    那須烏山市中央3-2-24
    10:30~19:00
    定休日: 月曜・木曜



    もり食堂さん、石原食肉店さんみなさんご協力ありがとうございました!


    なすからは、ほかにも観光名所や安くておいしいお店がいっぱいあります。

    ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


    それでは、「なすから散歩!」第2弾でいつかお会いしましょう!
    暮らしの四方山はなし
  • 野球観戦!

    2022.08.10 19:22 営業H
    みなさんこんにちは。

    宇都宮支店営業部のHです。

    今回は何をお話ししようかな~と考えてみましたが、最近はまっていることとかも特段ないので(笑)

    小学生くらいの時から好きな野球観戦(読売ジャイアンツ)のことをお話ししたいと思います。

    アンチ巨人の方、申し訳ございません(笑)

    少しだけお付き合いください!
    祖父母の影響で巨人が好きになりました。

    見始めたときはすでに松井秀喜さんはヤンキースに行っていて、坂本勇人選手が出てきたくらいだったかな?

    そのくらいの時期に見始めました。

    今はこういう時期なので試合を見に行くことはなかなかできませんが

    多い時で月1回東京ドームに観戦に行っていたときもあります。

    この写真は2019年6月頃行った試合でした!

    試合は見事に勝利してました!
    いろいろな席から見ると景色が全く変わるのでその辺も楽しみの一つです!

    先ほどの写真はライトスタンドの左にある座席からでしたが

    レフトスタンド側から見るとこんな感じです。

    試合が始まると自分の座席で見ますが

    試合前は最前列で練習を見ることもできるので選手を間近に見ることもできます。

    今年は5月に宇都宮市の清原球場でジャイアンツ戦があったので、見に行ってきました!

    大迫力の投手!

    ブルペンが目の前なので、先発ピッチャーの練習をこんなに近くで見ることができました。

    やはりプロの投げる球は威力が桁違いでした・・・

    ちなみにこの試合は8回までジャイアンツは無得点で、負けかなと思いましたが最終回に大逆転勝利!!!

    めちゃめちゃテンションが上がりました(笑)

    節目に立ち会う

    メモリアルな試合にも何回か遭遇しています。
    これも2019年のことでしたが、原監督が通算1,000勝を挙げた試合でした。

    当初行こうとは思っていなかったのですが、たまたま水曜日でこんなチャンスは二度とないと思い急遽チケットを取った記憶があります。

    1,000勝を見られればラッキーくらいの気持ちで行ったのですが、運良く見ることができた試合です。

    あとは今はメジャーリーグで活躍している、マイコラスというピッチャーのNPB初勝利では当時西武ライオンズの西口文也投手の現役最終登板でもありました。
    ジャイアンツ戦だけでなく国際試合やメジャーリーグの日本開幕戦にも行ったことがあります。

    国際試合では、大谷選手(現エンゼルス)が天井直撃のツーベースヒットを放ったり

    柳田選手(ソフトバンク)がメジャーで最多セーブをとったイエーツ投手から逆転サヨナラツーランホームランを放ったり

    記憶に残る試合を運良く見ることができています。

    思い出のイチロー引退試合

    メジャーの日本開幕戦では、イチロー選手の引退試合を見ることができました。

    この試合でイチロー選手のヒットを見ることはできませんでしたが、とても感動した試合でもありました。

    記念のボール

    この写真のボールは試合前練習を見ていたときに外野を守っていた選手がスタンドに投げたボールをキャッチしたものです。

    今も大切に保管してあります。

    今の時期は声出しの応援ができないので少し寂しいですが

    サッカーの試合では限定されたエリアの中だけ声出し解禁等も出てきたので、もうひと踏ん張りして思いっきり応援を楽しみたいですね。

    今年のジャイアンツはあまり調子が出ず、試合結果に一喜一憂したりもありますが、一ファンとして応援を続けていきます。

    今回のお話は以上とさせていただきます。

    またこのような話を語る機会がありましたら、その時はよろしくお願いしますm(__)m
    暮らしの四方山はなし