女性が考えた、女性のための家。株式会社 石井工務店

暮らしの@住まい どっとこむ

  • 我が家の植物たち

    2023.01.24 09:00 ナベ
    お久しぶりです。ナベです。

    年が明けて本社付近は晴れた日が続きましたが、久々に寒波襲来とのこと。

    ここ数年に無い寒さだと連日天気予報をにぎわせております。

    昨年11月に母の病気が発覚して以来、年末に掛けて検査や検査入院で大忙しでした。
    ようやく1月に入り治療の方向性も出て、1月下旬は毎日の通院の送迎でまたもや大忙しです。

    通院に当たり同僚や会社には感謝、感謝です。

    そんなこともあり、コロナ・インフルエンザ患者が増えている今

    外出はきびしく、また我が家の植物の近況となりました。

    高齢の母がいるのでまだまだ、がまんがまんです。

    庭の植物たち

    先のブログでもお伝えしておりました紅葉とハナミズキの選定が終わりましたのでご報告します。

    紅葉は少しづつ選定したのですが最後丸坊主になるまで枝を切ってしまいました。

    ちょっと切りすぎ過ぎちゃって、春に新しい枝や葉を付けてくれるか心配です。
    庭には今キンギョ草が花をつけています。寒さ厳しい中、元気に咲いています。

    鉢植えのパンジーも咲いていますが雪とかでちょっと元気が無いです。

    毎年のことですが秋に花を植え、5月頃まではきれいな花が楽しめます。
    南天も赤い実を付けていますがお正月飾りに使うまでには育っておらず

    今年は親戚の玄関先の南天をいただいて飾りました。


    葉ボタンも鉢植えにすると華やかでかわいいですよね。

    室内の植物たち


    いつも出窓で日向ぼっこをしているアジアンタイムたちは逆光になってしまってテーブルの上でのご挨拶となりました。

    ミニシクラメンもピンクの花が愛らしいですよね。

    サンルームではサクラ草がかわいい✿をつけています。

    寒い中でも日差しを浴びて元気いっぱい育ってくれています。

    どんな生き物でも一生懸命生きているんだなと感じます。

    陽だまりの中の草花を見ていると心が穏やかになり、ほっこりさせられます。


    次回も是非我が家の木々や草花の近況をお知らせしたいと思います。

    それではまた。
    暮らしの四方山はなし
  • あけましておめでとうございます。

    2023.01.10 00:00 本社N
    あけましておめでとうございます。

    本社Nです。

    令和4年のお盆休みに帰省できませんでしたので、1年ぶりで会津の実家に行ってきました。

    今年は例年より少し早めに郡山を出発し、寄り道して行きます。

    (令和4年12月31日(土)10時過ぎに出発。)

    「大内宿」

    「会津の観光スポット」

    大内宿(福島県南会津郡下郷町大字大内)

     大内宿とは江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ道の宿場町として栄えていました。

    現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並んでいます。

    この民家群を見ていると、江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になります。
    駐車場までの路面に雪はなかったものの、車が入れない茅葺屋根の民家の周りは、雪が多くこれで雪が少ない方なのか?

    と思うほど積もっています。

    気温が低いためか、つららがここまで育っています。雪下ろしが大変そうですね。

    こちらは大内宿の一番奥(北側)にある丘の上からの1枚です。

    残念ながら、今回は見られませんでしたが、雪灯籠で幻想的な雪まつりがあります。

    公式ホームページによれば、令和5年2月5日(日)から2月11日(日)開催とのことです。

    「芦ノ牧温泉駅」


    会津鉄道会津線の駅。猫の駅長がいることで有名な駅です

    御覧のように「ねこ従業員」は撮影禁止です。猫のストレスを考えるともっともですね。

    「昼食タイム」



    上の蘆ノ牧温泉駅のすぐ近くにある有名なラーメン屋にて

    店名にもある「牛乳」と味噌を合わせたスープのラーメンが有名です。


    会津地方では「ソースかつ丼」が有名で、こちらもその一軒です。

    もう1品のメニューです。半ラーメン+半ソースかつ丼+小鉢(イカ人参)+カフェオレ。

    1時間半くらい待ちましたが、懐かしい味で満足です。食べ終わりが14時くらいでした。

    本日は、ここまでにして実家に向かいます…16時少し前に着いたら即、宴会でしたのでほとんど食べられませんでした

    「元旦の朝食」



    元旦にはお餅を食べるご家庭が多いと思われますが、私の地元…いえ、実家だけかもしれませんが、蕎麦を年越しではなく、元旦の朝食に頂きます。鶏ガラで取ったスープです。

    右は会津の郷土料理「こづゆ」貝柱、きくらげ、里芋、糸こん、干し椎茸、白玉麩(まめふ)、にんじんが入った具だくさんのお吸い物です。

    正月や冠婚葬祭での必須アイテムです。

    【鶴ヶ城】

    「会津の観光スポット その2」

    【鶴ヶ城】

    (令和4年10月1日(土)〜令和5年3月31日(金)まで若松城天守閣がリニューアル工事中でした)

    その代わりでしょうか『デジタルアート「鶴ヶ城 光の歴史絵巻」』が開催されていました。

    ※場所:鶴ヶ城 干飯櫓・南走長屋・鉄門内

    せっかくなので、外観も1枚。

    城への入場料と抹茶を頂ける共通券にしたので、別棟で頂きました。

    一夜明けて、令和5年1月2日です。

    「喜多方ラーメン」(11時40分頃)

    家族全員で久しぶりのラーメン屋です。

    「喜多方ラーメン」


    喜多方に帰ってきたら、1食は食べないと気が済みません。安定のおいしさです。

    早めの入店で正解。帰るころには行列ができていました。

    それでは、郡山に戻ることにします。

    休憩を兼ねて「道の駅 猪苗代」に寄っていきます。

    「道の駅 猪苗代」

    名物のパン、2種類

    写真で商品名が見えるでしょうか。左が納豆パン、右が笹だんごパンです。

    過去に1度買ったことがありますが、リピート買いして美味しくいただきました。

    それでは、また次回。
    暮らしの四方山はなし