暮らしの@住まい どっとこむ
-
春といえば。
2017.02.25 11:13 F2月も終わりですね。
立春を迎え、少しずつ暖かくなってきたと感じる今日この頃。
アイツがやってきます。
アイツとは・・・花粉です。花粉シーズン到来です!!!
私が住んでいる郡山市ではまだ少ないですが、そろそろではないかと、、、。
いま日本では、4人に1人が花粉症で悩んでいるそうです。
花粉症を完治させる治療法はまだ確立されていないですが、花粉対策グッズや医薬品に食品と数も豊富になってきていますね。
最近よく、ヨーグルトが良いと耳にします。
なんでもアレルギー症状を引き起こす理由には、腸内環境の乱れが多く、ヨーグルトで乳酸菌を摂取することにより腸内細菌のバランスをとり、免疫力を高める効果があるのだとか。
しかし、腸内環境のバランスを整えるには時間がかかるため、遅くても症状がでる1ヶ月前から毎日食べ続ける必要があるのだそうです。
毎日続けるのは大変ですが、試してみても良いかもですね!!写真は、私の席から見える風景です。
花粉が飛んできそうですね。
花粉に負けず、春を楽しんでいきましょう!!!
暮らしの四方山はなし -
豆まきの音は時の流れの調べ
2017.02.09 10:44 吉田2月3日は節分の日。皆様のご家庭でも豆まきをされましたでしょうか?
私の子供の時は、豆の枝に軽く焼いたイワシの頭を玄関に飾り、軽く炒った大豆で「鬼は外、福は内」と父が豆と一緒にお菓子をまいてくれたものでした。どの家庭でも大きな声が聞こえたものでしたが、最近では豆まきをしているのかも分からない程、大きな声を聞くこともなくなりましたね。
節分で使った豆
子供のころ同様、私の子供たちにも同じように豆と一緒にお菓子をまいたりしましたが、時は流れ子供たちもすっかり大きくなり、ひっそりとした豆まきでした。豆の枝に軽く焼いたイワシの頭、軽く炒った大豆は私の母が毎年準備してくれます。シンプルですが、母のありがたさを感じます。いつまでたっても子供は子供なのですね。
玄関に飾った鰯の頭
さて、節分を過ぎると暦の上では立春です。春は出会いと別れの季節でもあります。今年は子供が大学を卒業し、いよいよ社会人となり、2人の子供の教育も終わりを告げます。うれしくもあり、寂しくもありますが、これからは、少し立ち止まって自分のことにも目を向けたいものです。
皆様もまだまだ寒い日が続きます。お体ご自愛ください。
去年、大学を卒業した長女の卒業式暮らしの四方山はなし