女性が考えた、女性のための家。株式会社 石井工務店

住まいづくり実践隊

  • 襖も石井工務店流

    2010.01.15 19:05 住まいづくり実践隊
    新年あけましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。

    去年はどんな年でしたか???
    良かったですか? 悪かったですか?どちらにしても一旦忘れましょう。
    2010年を一生懸命頑張ればいいんです。

    紹介遅れました 佐藤です。 


    今回、紹介するのは主に和室周りにある襖の事です。
    襖といえば和室入り口、押入れなどに使います。それは知っていると思いますが、襖を閉めきってしまうと空気の流れが止まってしまいます。それでも、石井工務店は24H換気が標準装備してあるので空気は流れていますが、さらに効率を良くするためにアンダーカット施工されています。
     
    襖の下部に、幅1センチのクリ抜きを開ける事によって湿気の溜まりやすい和室や和室の押入れと各部屋の空気の流れを更によくして換気しているのです。

    ちょっとした事なんですが、効果は絶大です。
    石井工務店は廊下と各居室との温度差があまり無いのでアンダーカット部分から風が入ってきても気になりませんよ。






    石井工務店で建てて頂いたお客様から、よく
    「なぜ、和室の襖の下に隙間が開いているのですか?」と質問されますが、そんな理由があったんですよ。

    決して施工ミスではありませんので、ご心配なく
    石井工務店はお客様の為に日々努力しています。


    去年から新型インフルエンザが流行っています。
    皆さんも感染しないように気をつけてください。
     
                          次回予告

                          金物

                   この次もみ~~~んなで見てネ&#9825
    全て見せます!石井工務店のすまいづくり
  • ☆金物パート3☆

    2010.01.30 20:26 住まいづくり実践隊
    皆様こんにちわm(__)m
    今回ブログ担当の森です☆1月の最後に紹介するのは、石井工務店で使われている金物です!!
    今回は新しくなりましたので、そちらの紹介をしたいと思います。。
    さてさて、まず始めに土台と柱をとめている金物になります!!外回りに取付けをします。呼び方は、「流星」と呼びます★
    何ともロマンチックですね(笑)
    では、写真を御覧下さい。

    前と変わり、全体的に大きくなり今まで以上に強く・丈夫になったと思います!


    次に紹介するのは、中側で仕様する金物で床と土台を柱にとめる物になります。金物の呼び方は、何と!!・・・「弁慶」と呼びます!!
    いかにも強そうですね(笑)
    こちらが弁慶です!!


    どちらも同じ物ですが、新しくなってから色がついてます!!
    最初に写っていますのが、床合板と土台を柱に固定しています。色が水色のほうです。こちらの色は、基本的に下に取付きます。
    次に写っていますのが、二階の床を支えています床梁と柱を固定しています金物になります。こちらも、色がついていて分かりやすいですね(^^)

    最後に新しくなりました、金物はこちらの金物になります!!

    金物の呼び方は、「角番人」と呼びます!!物の形から見てもそのままって感じがしますね(><)
    この角番人の金物は、今石井工務店で取り入れている「イゲタ」工法にも使っている金物です。
    以上の金物が新しくなりました(^^)/皆様も御近くの現場で御覧いただけるとより分かりやすいと思います(><)/

    次回のブログをお楽しみに\(^^)/
    全て見せます!石井工務店のすまいづくり